スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年02月27日

かに

最近は工作ブームも一段落したようで、
LAQ(書店とかにある小さいブロック)で遊んだりしてます。

以前は作り方を見てもわからなくて
「お母さん作ってー」と言われて一時間付き合わされたりしてたけど、
自分でも簡単なのは作れるようになりました。

カニを3匹並べてかわいくポーズ!  


Posted by まっきーぺん at 08:58Comments(0)育児

2009年02月26日

テーブルクロス

入学準備で色々と作らなきゃならないので、
ミシンの機嫌がいいうちにやってしまおう!グー

というのも、私とミシンの相性はあまりよくなくて、
すぐに下糸が、ちんがらになってしまったり調子が悪くなるので
今まであまり触らないようにしてたのですが、
学校から作るように言われたので仕方なくミシンと向き合うことに泣き


こないだの本バッグがちゃんとできたので、
テーブルクロスはぱっぱと出来ました。
最近はミシンもご機嫌なようです。
入学を祝ってくれているのかなニコニコ

リバーシブルで、汚れたら裏面が使えるようにと。
片方はキッチンの絵が色々と載っていて、給食がおいしくなりそう。
裏面は車の柄です。

ついでに同じ布で箸とテーブルクロスを入れる袋を作りました。

なんだか大人っぽい柄ですが本人はこれで満足しているようでした。

本当は息子の好きそうな男の子っぽいのを使えばよかったのですが、
裁縫好きの私の母は部屋いっぱいに布を持っていて、
使い切るはずもないのにどんどん布ばかり買い込んでいるのです。

これらを少しでも使わないと、もし母が死んでしまった場合、
丸々遺産となって私の手に・・・ガーン
嬉しいのもありますが、その量たるや半端ではないのです。
まるで手芸店のよう。

というわけで、あえて新しい布を買わずに、
給食に合いそうなこれを選んだのでした。

気に入らなくてもしばらく我慢して使ってね晴れ  


Posted by まっきーぺん at 10:44Comments(0)手作り

2009年02月24日

シュタイナーって


先月買った子供の円形編み機と一緒に、シュタイナーのことが書かれた
小冊子が同梱されていて、シュタイナーって幼児教育とかでよくきくけど、
そもそも何なの?と、気になったので図書館で借りてみました。

「ミュンヘンの小学生」と言う本です。
日本人の著者の娘さんがドイツのシュタイナーの小学校に入ったときの話が
書かれていて、なんとも興味深い内容でした。

勉強が出来る子と出来ない子の差がでないように、
とてもスローペースで進む。
かばんにはクレヨンとノートだけ。

鉛筆でなくクレヨンで文字を紙にでかでかと描き、
それに関連した絵を周りに描いていく。
紙に白いところがあってはいけなくて、全部色で塗りつぶす。
結構根気と集中力が必要で、大変らしい。
ノートが一冊終わるとそれは絵本のようだと言う。

教科書はないし、なかなか文章は教えられず、ひたすらこれが続く。
それに関する詩を言ったり、それに歌や踊りがついたりして、文字を体で表現する。
幼稚園の遊びのような感じの授業。
教育を芸術として捕らえているのだそうだ。

うちが息子に買った、例の円形編み機も授業で使われる教材で、
他にも男も女も裁縫や木工をしたりして、
大きくなっても大概のことは業者に頼まずとも自分で出来たりするらしい。


時間割も一日にいろんな教科をやるのではなく、
国語を3ヶ月ぐらいみっちりやったら、次の3ヶ月は算数とか。
成績表も5段階評価のようなものはなく、文章で習熟度がかかれていて、
相対評価するようなことはしない。
それでいて、普通の学校に編入したりすると成績はトップクラス。

最初は遊んでばかりで、頭の悪い子が行くような学校のイメージがあったけど、
今ではわが子も入れたい!という人で空きがないとか。

といっても、この娘さんが学校に言ったのは30年ぐらい前の話。
いまは少々変わってるかもしれません。

近所にこんな学校があれば入れてみたいけど・・・。
日本にはシュタイナー学園って1校しかないのかな?
とても興味をそそられるけど。

今のところは円形編み機で感性を磨いてもらおう。

まだ入学前だからこれからどうなっていくのかわからないけど、
家ではあまり勉強勉強と言わないようにしようかな。
でも、言わないとホントに何にもしないかも・・・。ガーン

  


Posted by まっきーぺん at 10:11Comments(0)

2009年02月23日

おくりびと

「おくりびと」見てきました。
母がどうしても見たかったらしく、もしアカデミー賞をとったら
客が増えて見られなくなるかも!と言うので、付き合うことに。

まだ受賞が決まっていない午前中にいくと、おばちゃんたちがいっぱい。
初めて知ったのですが、シニア割引ってあるんですね。
母は1000円で見れました。
私は割引券もないので1800円。
映画って高い!!オドロキ

内容はと言うと、笑いあり涙ありで、時々それは出来過ぎでは・・・
と思うところもあったけど、内容もシンプルで、面白かったです。晴れ

たまには映画もいいねえ。
今度は、ベンジャミン何とかを見に行こうかな~。
レディースデイか映画の日がいいけど、何せ都城は映画館が狭い!
そういう安い日はすぐいっぱいになってしまうのよね~泣き  


Posted by まっきーぺん at 19:48Comments(1)映画

2009年02月21日

本バッグ

ミシンの苦手な私が、雑巾以外のものを始めて作りましたニコニコ


今度入学する小学校で使う、本を入れるバッグらしいのですが、
実は左右に2つ入れ口があり、持つときは真ん中でたたんで取っ手を握ります。

借りた本を読むときは、このようにパカっと広げて、
このバッグの上で本を読まなければならないとか。
普通にテーブルの上とかで読んじゃいけないのかなあ。

なれないミシンで、縫い目がよれよれに曲がっているけど、
男の子だから気にならないかな~なんてヒ・ミ・ツ

もうちょっとミシン練習しよっとブタ
  


Posted by まっきーぺん at 21:05Comments(2)手作り

2009年02月20日

将棋って難しい

家を片付けていたら、将棋セットが出てきた。
2年ぐらい前に買った、公文の将棋。
すべての駒に動きがわかるように矢印が書いてあって、
金と銀が良くわからない私にぴったり!スマイル



というか、当時息子にやらせようと思って買ったけど、
やはり早すぎたようで、投げて遊んでいたので
駒がなくなってはやばいと、みつからないところへしまいこんでいたのでした。


6歳ともなればルールも理解できるだろう。
さっそくやらせてみると、まったくやる気なし。
こんなゲームおもしろくない!だって。
これ高かったのに・・・泣き


しかたない、私が一人で詰め将棋でもするか。
初心者向けの将棋の本を買って、
詰め将棋をしてみるものの、
ちっとも分からない。
詰めが甘いのか?
考えても考えてもわからない。
答えをみると、ほう、と思うけど、
これはなんと奥が深い、というか超難しいかも。
ハム将棋も全然だめでしたねずみ

それとも、私がおバカなだけかしら?
麻雀はけっこう得意なのに、将棋ができないとは。
ちょっとショックガーン

子供にやらせる前に親が分からないとかっこわるいな~。

仕方がない、息子が将棋に興味を持つその日まで
倉庫に眠っていてもらおう・・・。

哀れな将棋セットよ。
せっかく見つけてもらったのに、また暗闇の中へ・・・おにぎり

  


Posted by まっきーぺん at 20:35Comments(0)育児

2009年02月19日

わたしの息子は左利き~

息子は左利きです。
私は右利きで、両親や親戚もみんな右利きなのに、なぜ?

息子は物心付いたころから
フォークやスプーンを左で持ち、クレヨンでお絵かきも左。
こりゃ左利きだねえ~キョロキョロ

しかし、左利きと言うことに対してまったく無知であったため、
今はユニバーサルデザインとかって左利きにもやさしい世の中になってるみだいだし・・・。
と、息子が左手を使うことに対してなにも心配してませんでした。

でも実際聞いてみると色々と困ることがあるんですね。
自販機はコインを入れるところが右だし。
カッターナイフやフライ返し、缶切りも右利き用。
文字だって、右にはらうし・・・。
聞けば聞くほどこれはやばいのでは、とあせりだしたのでしたオドロキ

そういえば、鏡字が多いのは左のせいかも。
入学までの間になんとか字だけでも右にさせよう!
まだ字を書く量が少ないので、今なら直るかもしれない。

「みんな字は右で書くんだよ~!
最初は書きにくいけど、あとから慣れてくるよ。大丈夫。」
と優しく言ってみたけれど、6歳ともなると嫌がりますね~。

少しずつ右で書くようになったものの、
お絵かきのときはダイナミックな絵を描きたいのに、
利き手でないと力が入らず、濃い色が出ない!と怒り、
それなら色塗るときはいいか、と許可してしまったのがいけなかった

見てないときに字も左で書いていて、
また左でかくようになってしまったのでした・・・
ふりだしに戻る・・・叫び

小学校では左利きだと直すように言われるのかしら・・・。
でも無理に直して、精神的にダメージを受ける子達も居るみたいだし、
余り強制してもいけないかなと思ったり。

さらに困ったことに、下の娘までなんでも左で握っていて、
兄妹で左利きか~い!アセアセ
まだ3歳だからなんとかなるかなあ。
でも、反抗期もはいってて言うこと聞かないし~。

これはあきらめるしかないのか、根気よく右で練習するのがいいのか、
悩むところであります。

ビル・ゲイツやオバマ大統領はじめ、アメリカの歴代大統領は左利きが多いって言うし、
芸術的センスがあったり、スポーツ選手とかなると有利みたいだし。
ま、左利きが一概にそうとは言えないから、
入学までの一ヶ月ちょっと右でやらせてみるかな。

  


Posted by まっきーぺん at 11:28Comments(2)育児

2009年02月17日

3ミリのキュウリ

お昼にスーパーの惣菜コーナーで「寿司ランチ」なるものを購入。
早速家で食べていると、何とも涙の出るような光景を目にした。

写真にうつっているのはただのカッパ巻き。巻きの横にキュウリがあるけど、これは私がかじったわけではなく、このような短い部分と長い部分が入っていたのでした。

つまり、このサイズの巻きにキュウリがどうしても短くて、詰めた感じが何とも寸足らずで寂しい。これではお客さんも買ってくれないかも!

と惣菜担当のおばちゃんは、非常に焦ったのでしょう。

ふとみると、短い切れ端が!!

そうだこれで、長さをかせげばちょうどいいかも。

と短いキュウリをつめて見栄えを良くしたのに違いない!

短いキュウリは3ミリほど。その3ミリに込められた愛情を感じずにはいられません。


寿司ランチを食べながら、そのおばちゃんの心境を色々と考えているうちに、心が暖かくなったのでした。



ところで、なぜ分割になったキュウリに気が付いたかというと、私はキュウリがきらいで、カッパ巻きはいつもキュウリを抜いて食べていたので、いつも通りに抜いたところ、発見したのでした。

おばちゃんせっかく入れてくれたのに、キュウリ嫌いでゴメンね。
  


Posted by まっきーぺん at 13:39Comments(2)食べ物

2009年02月15日

美味しかった

今CMでやっているこれ。
チーズの好きな人ははまるかも。

ワインに合いそう。

だけどうちにあるアルコールといえば養命酒しかない。

ちょっと合わなそうね(^_^;)

でもこれだけでおやつとしても結構イケます(^o^)/
  


Posted by まっきーぺん at 21:13Comments(4)お気に入り

2009年02月14日

楽しい英語のショー

今日は宮崎まで英語のショーを見に行きました。
ご存知の方はお分かりでしょうが、市民文化ホールでした。

昼からのショーだったので、都城から着くまでに
娘はなんども眠くなってあくびをしていました。

始まってからも指をしゃぶって、こりゃ寝るかなあ~、
と心配していると、着ぐるみが登場!!

とたんに娘の目がぱっちり!ニコニコ
踊ったり歌ったりと大興奮でした。
主人は後ろでボーっとしていたら、いきなり先生に挨拶されてびっくり。
私もプラカードをもったりと、楽しく参加しました。拍手

ショーを見るのは2年ぶり。
都城であればいいのですが、なかなか人が集まらないようで
いつも宮崎ですねえ。
高速代もかかるし、なかなか全部のショーを見ることはできないですタラーッ

ま、ショーもいいけど、今のところは子供たちとまじめに勉強しようっとスマイル
  


Posted by まっきーぺん at 21:44Comments(0)イベント

2009年02月12日

息子の編み物

作るの大好き!の息子のために、
メルヒェンさんhttp://www.marchen-net.com
円形編み機を買ってみました音符
一応おもちゃのようですが、大人でも使えるりっぱな道具です。


ばあちゃんにもらった余り毛糸がたっくさんあるので、
これで何か作れないかなあと。
お母さんは面倒なので、息子にやらせることにタラーッ


最初に丸い枠に糸を張っていき、
そこへくもの巣のようにぐるぐると上下交互に
糸を通していくだけ。

最初の糸張りだけ私がして、後は息子に好きな色で
させました。

糸替えも自分でします。


本来は右回りなのですが、息子は左利きなので、反対周りになっています。


6歳の息子でも簡単に編めました。
楽しそうにもくもくとやってましたねニコニコ







完成品です↓拍手





しかし、こんなことばっかさせてて、
女の子みたいになっちゃったらどうしよう・・・。アセアセ  


Posted by まっきーぺん at 13:10Comments(4)手作り

2009年02月10日

机がきたー!

息子の学習机が来ました晴れ
このところ書き込めなかったのは、机を置くスペースを確保するため
ひたすら部屋を片付けていたからなのでしたアセアセ

30分ぐらいで組み立て完了。
昔と違って今の机は背が低い。
というか、棚のところが低いですねえ。
これなら本が取りやすそう。

しかし、奥行きが広いほうが便利かと思って
広めを買ったら、部屋が狭くなってしまった・・・・ガーン
うーん、娘のときは普通のを買おうっと。
ごめんね、お兄ちゃん泣き

それにしても新しい机ってなんだかワクワクニコニコ
息子が居ない時間は私が使っちゃおうかな。
居間で英語の文法書を読んでても、
ついついテレビに目がいってしまうし、
集中できないけど、新しい机なら頑張れそうな気がするチョキ(ほんとか?)


帰ってきた息子に見せると、早く小学校に行きたくなったよう。

来週は2段ベッドが来ます。
ベッドに寝られるかなあ~


片付けついでに、引っ越してきたときのままの荷物が沢山出てきたので
これを機会に整理しなくては・・・モアイ像  


Posted by まっきーぺん at 20:57Comments(2)育児

2009年02月07日

おひなさま

天気がいいので、おひなさまを出しました。
写真のおひなさまは頂きもので、陶器でできています。
ほのぼのした表情がいいですね。

居間にも私のおさがりの人形がありますが、それを見て娘は何を思ったか、拝んでました(^_^;)

お寺の幼稚園に通っていて毎朝仏様を拝んでいるので、お内裏様を親鸞様と間違えたようです。


何だか荘厳な雰囲気がするのか、決して触ったりすることなく、ただ見つめていました。
3歳でも何か感じるものがあるのでしょうね。
  


Posted by まっきーぺん at 22:08Comments(0)育児

2009年02月06日

久々の読書

「本」なんてカテゴリーを作ってしまったけど、
めったに使わなそう・・・。

というのも、私が本を読むのは年に1、2冊。
しかも、1冊読むのに何日もかかる泣き

もともと読書が苦手で、集中力がないのか、
あれこの人物は誰だっけと戻って調べたり、
同じ行を2回読まないと意味が分からなかったりして
非常に効率の悪い読み方をしているからだ。

それに比べて旦那さまは、とても早い。
漫画なんか字を読まずに絵だけ見てるんじゃない?という速さで読む。

速読ができる人ってほんと羨ましい。
人の何倍も得してる気がする。

ところで昨日読んだのは、図書館から借りてきたこれ
旦那様は出張中だったので、久しぶりに夜遅くまで読書できました。


今のところすっかりアイルランドにお熱なので、
2日で読めてしまいました。
旅行に行くお金はないけど、この本を読んで少しでも行った気になれました。

たまには読書っていいね。

まだまだ家には3ページぐらい読んで、そのままの本がたくさんある。
これらも何とかしなくちゃオドロキ
  


Posted by まっきーぺん at 09:27Comments(0)

2009年02月05日

進化する娘の絵

以前、やたらと「S」(正確にはSの反対)を描く娘の絵を紹介しましたが、
最近ただの「S」ではなくなってきました。

足や尻尾ようなものが生えたりしてます。
本人いわく「しーちゃん」だそうです。

こんなかんじ→






前回の絵はこれ↓

  


Posted by まっきーぺん at 09:14Comments(0)育児

2009年02月04日

植えました

あれからまた植えました。
ノースポールやビオラなど、右の柵の向こうはチューリップです。
子供たちが踏みそうになるので注意したら、私が踏んでしまったので柵をすることに(^_^;)


色々植えたけど、ここは西側なので、楽しめるのも少しの間です。
  


Posted by まっきーぺん at 16:15Comments(0)ガーデニング

2009年02月03日

開墾マイガーデン

昨日は暖かかった~。

冬眠していた、というか庭に出るのが億劫だった私も、
やっと土いじりをはじめました。

家を建てたときに、庭に3m×4mほどの畑を作ってもらったものの、
ちゃんと野菜を育てたのは最初の1年だけ。

その後は、夏の暑さと雑草の強靭さに負け、
ジャングルと化し、もはやどこに何を植えたのか草を掻き分けないと
わからなくなってしまった。
何か収穫があるのかと期待していただんな様に愛想を付かされ、
挙句の果てに、手に負えなくなってしまったので除草剤をまく始末。

こんなことなら畑作らなきゃ良かった

しかし、スペースがなくてプランターでしか育てられない人からみれば
なんと贅沢な!とお叱りを受けてしまいそう。

これではいかんと、一念発起!
帽子にエプロン、軍手をした手にはクワをにぎり、
ひたすら荒地を開墾したのでした。



今年は考えました。
そうだ、子供たちにも土地を分けてあげよう。
自分で水遣りとか草取りとかすれば、
植物を可愛がる心がうまれるかも。
なーんて、聞こえはいいけど、要は自分で管理する面積を少しでも減らしたいだけ。

早速、区割りをして、手前を息子と娘のためにレンガで囲みました。

次の日は雨だから、今日のうちに植えつけてしまえ!
幼稚園から帰ると、ホームセンターへ行き、好きな苗を選ばせました。
お金はお年玉から・・・。

そうして植えたのが、これ。




お兄ちゃんは水仙にメランポジウム、デージーといろんな背丈の花を選びました。
娘は、パンジーとビオラです。
中でも中央のブルーがお気に入り。

お兄ちゃんは上手に植えつけましたが、
さすがに3歳の娘にはやさしく扱うのが難しいようで、
ぐわしっと茎をつかみ、無理やりポットからひっぱり出すので
ちぎれやしないか冷や冷やでしたが、なんとか植え付け完了。



私はジャガイモの種芋を買ってきたので、植えてみようっと。  


Posted by まっきーぺん at 09:07Comments(0)ガーデニング

2009年02月02日

初めての裁縫

工作にハマッている息子が、今度は裁縫をしたいと言い出した。

私がかぎ針編みをしているのを見ていて作りたくなったよう。
お母さんみたいに、糸でなんかしてみたいらしい。

かぎ針はまだ難しいから、普通に針と糸でなんか作らせて見ようと思いました。

家にフェルトがあったので、「財布でもつくるかい?」

チャコペンで切るところと縫うところを印つけて、
あとは自分でやらせてみることに。

何度か指に針がささったものの、
波縫いはマスターできたみたいです。
ボタンは私がつけましたが。


こんな感じで仕上がりました。
大事なカードをいれるそうです。









  


Posted by まっきーぺん at 09:41Comments(2)工作

2009年02月01日

ルームシューズ

まだまだ寒いので、冷え症ね私には辛い毎日。

ピンクの毛糸があったので、ルームシューズを編んでみた。


私が参考にした編み図は春夏物の細いリネンであんでいたので、毛糸で編むとサイズがデカい!

何だかダボダボで、抜けてしまうので、紐で結ぶことに。

かなりモコモコの靴下の上から履いてちょうど良い感じ。


ま、自分ではくだけだからいいか(^_^;)


さすが毛糸はあったか〜い。
ちょっと幸せ。


今度はちゃんとした編み図であもうっと
  


Posted by まっきーぺん at 21:43Comments(1)手作り